
- 2016年04月07日更新
- 平成27年度「府中地区地域包括ケア推進事業」での研修内容
- 2016年04月07日更新
- 平成27年度「訪問看護師スキルアップ研修」の内容
- 2016年04月07日更新
- 平成27年度「多職種連携人材育成事業研修」の内容
- 2014年12月19日更新
- 在宅医療推進拠点整備事業。
事業目的
コミュニティとして在宅医療を推進するため、県内でも高齢化率の高いこの地域に不足している看護・介護の人材を総合的に育成し確保するための課題、対策を検討するとともに、地域の教育資源を可能な限り有効活用し、看護・介護の双方に対応可能な人材(ハイブリッド人材)を育成、確保し在宅医療体制の充実を図る。また、在宅医療推進のために質の高い訪問看護を行える訪問看護師を育成し、機能強化型訪問看護ステーション設置促進を図る。
(1)府中地区地域包括ケア人材育成協議会の開催
医療・介護・福祉の多職種の人材教育研修プログラムの検討と地元定着・人材確保対策について、各種多職種関係団体、行政等で協議する。
(2)多職種資質向上研修
看護・介護に対応するハイブリッドな人材育成のため、資質向上研修会をプログラムに添って開催
(3)質の高い訪問看護を行える訪問看護師を育成するためのスキルアップ研修
プログラムに添って実施し、訪問看護ステーションの強化を図る。依って機能強化型訪問看護ステーション設置を地域として支援する。